mainHeader

ブログ

>☆日本の風習を英語で説明すると?? 11月の行事~七五三~ 2015-11-25 13:27:39

11月も後半に入り日に日に寒くなってきました。

秋が去り間もなく冬が訪れますね!

 

普段当たり前のように目にしている事も、外国人から見たら新鮮な事も多いです。

しかし、いざ人に説明しようと思うと、

日本人なのに意外と日本のことをよく知らない事がありますよね。

 

11月はいろいろな行事がありましたので、そんなことにならないよう、英語で説明できるように振り返っておきましょう!


11月15日は「七五三」でした。いろいろな神社で可愛い着物に身を包んだ、小さなお子様を見かけることも多かったのではないでしょうか?

10034432810_s

 

November 15 is the day parents take their sons (three or five years old) and daughters (three or seven years old) in exquisite kimono to shrines to pray for their health and growth. ‘Chtose-ame’ is red and white candy sticks. Chitose means “a thousand years”, so eating the candies expresses a wish for longevity.

 

11月15日に、3、5歳の男の子、3、7歳の女の子が晴れ着を着て、神様に健やかな成長を祈りに神社へ行きます。千歳飴は細長いアメで、「千歳」は「千年」の意味で長生きの思いが込められています。

 

shrine ― 神社

pray ― お祈り

health and growth ― 健康と成長


 

日本に関心のある外国人が周りにおられたら、日本の行事や慣習を英語でどんどん伝えていきましょう。

コミュニケーションをとることはもちろん、自分の知識の整理にもなりますよ!

小さなことの積み重ねが英語学習のモチベーションになり、上達の近道になりますよ!

 

ZOO国際学院


関連


このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー:未分類 |タグ:
作成者:admin_user
mainFooter
  • シニアコース
  • シニアコース
  • ビジネスコース
  • キッズコース
  • オンラインコース
  • ZOOが選ばれる理由
  • トライアル
  • LINEでお届け!
アーカイブ

ページトップ